DIY 車のラジエター液とキャップ交換 車の車検見積もりを取って、少しでも費用を抑えたかったので、見積もり4千円だったラジエター液の補充とラジエターキャップ交換を自分でやってみました。 amazonでラジエター液は約200円、ラジエターキャップも約800円でした。ラジエター... 2019.10.14 DIY
DIY IKEAキッチン収納METOD(メトード)を組み立て~隙間埋め編~ 4回に分けてアップしたIKEAキッチン収納METOD(メトード)を組み立てた後、隙間が出来てしまい、それが気になっていたので100均で埋めてみました。 たまたま100均一で見るけたのは、ダイゾーの「壁の穴埋めパテ」。色は白です。 ... 2019.08.12 DIY
DIY IKEAキッチン収納METOD(メトード)を組み立てDIY-4 IKEAキッチンMETOD「メトード」DIYに挑戦-4の続きです。 ここからは細かい作業に入ります。上の写真のように扉をスムーズに閉める為の金具を付けたり、 上の写真は引き出しの中の内引き出しを設置する為、上の金具のみ少... 2019.07.25 DIY
DIY IKEAキッチン収納METOD(メトード)を組み立てDIY-3 前回の続き、出来上がったハイキャビネットをサスペンションフレームに固定していきます。 このサスペンションフレームに家具側に設置した金具を引っ掛けるようにして家具を固定しますので、サスペンションフレームを設置する高さを間違えると... 2019.07.04 DIY
DIY IKEAキッチン収納METOD(メトード)を組み立てDIY-2 前回の続きです。 IKEAに注文して数日後、ついに荷物が届きましたよ~! 全部で75個口の荷物です!これで送料3,000円なので、どんだけ買っても送料1回3000円は安いですよね。 小物はこの大きな箱に詰ま... 2019.06.22 DIY
DIY IKEAキッチン収納METOD(メトード)を組み立てDIY-1 前回IKEAのショールームをじっくり見学し、検討した結果IKEAのキッチン家具“メトード”(METDO)でキッチンの背面収納を設置する事にしました。 実際にIKEAの“メトード”(METDO)の組み立ての情報があまりネットで探せなかっ... 2019.06.20 DIYその他家に関する事
その他家に関する事 憧れの北欧家具 玄関でたまに履く靴を履く時等、玄関の段差に座って靴履いたりしますよね。 でも、我が家はバリアフリー仕様で完全なフラット(=ローコスト住宅)なので、玄関の段差で腰掛けるという事が出来ません。 出来れば家を建築の際に幅の長い腰かけを... 2019.05.12 その他家に関する事
DIY キッチンリフォーム計画でIKEAへ キッチンリフォーム計画でIKEAへ 家の建築当時、予算的な事もあり、妻の希望したキッチンには遠く及びませんでした。 頂き物の和テイストの食器棚も少し古くなり、上の子供2人が社会人になったきっかけもあり、キッチンのプチリフォームを考え... 2019.05.04 DIYその他家に関する事
DIY 祝!令和。Yahooブログから移転方法。 Yahooブログが令和元年末で終了になるので、他のブログサービスに移るのではなく、オリジナルブログに引っ越す事にしました。 ここに手順だけ備忘録として残しておこうかと思います。 初めに、webサーバを借りた事のない方、FTPソフ... 2019.05.01 DIY
DIY バイナルサィディングの剥がれDIY修理! 2018年10月1日に大きな台風があり、我が家のある八王子は風速40メートルを超えたそうです。 その数日後、私が庭にいたら通行人の方が親切に教えてくれました。 それが、これ↓ 西側のサイディングが浮き上がっていました。 ... 2019.04.29 DIYその他家に関する事